伊彌彦米とは
「越後一宮彌彦神社 献上」
おやひこさま 御恵米
彌彦の神さまが新潟に稲作を広めたと言われています。
夕日に照らされ、神々しくそびえる弥彦山。
麓に広がる田園風景。
自然豊かな土地で作られた「伊彌彦米(いやひこまい)」。
農薬・化学肥料を50%以上減らして生産している特別栽培米コシヒカリです。
春、御田植祭で五穀豊穣を祈り、
秋、抜穂祭で実りに感謝する。
「おやひこまさま」の恵みとともに育ちます。
自然と人のまごころが宿るお米は、
ただの”おいしい”では語りきれない、
特別な物語をいっぱいのごはんに。
伊彌彦米の特徴
伊彌彦米の特徴は、強い旨みと粘りです。
それだけではなく、
香やツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなど、
どれをとっても優れています、
また、冷めても美味しいお米です。塩むすびにして、召し上がっていただくと、より一層美味しさが引き立ちます。
弥彦村の農家が作った「伊彌彦米」をご賞味ください。