弥彦産小麦粉ゆきちからのサラダガレット風|伊彌彦ちゃまめ





材料
- 【クレープ生地】
- ゆきちから(小麦粉) 80g
- 牛乳 160㏄
- 【具材】
- 卵 2個
- 砂糖 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- ベーコン 2枚
- とろけるチーズ 60g
- 伊彌彦ちゃまめ(莢付き) 40g
- リーフレタス 適量
- ミニトマト 4個
- 【ドレッシング】
- 白バルサミコ酢 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
- メープルシロップ 小さじ1
- 天然塩 小さじ1/4
- ブラックペッパー 少々
- ★サラダ仕立てなのでバターではなくオリーブオイルで焼きます。
手順
1.クレープ生地を作る
・ボウルに卵、砂糖、塩を入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。
・小麦粉(ゆきちから)と牛乳を加え、よく混ぜる。
・ラップをかけて冷蔵庫で一晩生地を寝かせる。
★寝かせることで生地が滑らかになり、グルテンが作用して生地に弾力が出ます。
・ボウルに卵、砂糖、塩を入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。
・小麦粉(ゆきちから)と牛乳を加え、よく混ぜる。
・ラップをかけて冷蔵庫で一晩生地を寝かせる。
★寝かせることで生地が滑らかになり、グルテンが作用して生地に弾力が出ます。
2.具材の下準備をする
・ミニトマトは横1/2にカットする。
・リーフレタスは水洗いした後、水気を切り、食べやすい大きさに手でちぎる。
・ベーコンは3等分にカットする。
・ミニトマトは横1/2にカットする。
・リーフレタスは水洗いした後、水気を切り、食べやすい大きさに手でちぎる。
・ベーコンは3等分にカットする。
3.ドレッシングを作る。
・ボウルにドレッシングの材料を全て入れて混ぜ合わせる。
・ボウルにドレッシングの材料を全て入れて混ぜ合わせる。
4.生地を焼き、仕上げる。
・大きめのフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて伸ばし、クレープ生地を広げて焼き、表面が乾いて来たら、ベーコン、チーズで土手を作り、中央に卵を割り入れる。
・蓋をして約3~5分、中弱火で蒸し焼きにする。
・黄身の状態を確認し、表面が白っぽく半熟になった所で生地の四隅を内側に折り曲げ、皿に盛り付ける。
★材料は全て1/2の量で2枚焼きます。
・大きめのフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて伸ばし、クレープ生地を広げて焼き、表面が乾いて来たら、ベーコン、チーズで土手を作り、中央に卵を割り入れる。
・蓋をして約3~5分、中弱火で蒸し焼きにする。
・黄身の状態を確認し、表面が白っぽく半熟になった所で生地の四隅を内側に折り曲げ、皿に盛り付ける。
★材料は全て1/2の量で2枚焼きます。
5.盛り付ける。
・リーフレタス、ミニトマト、茶豆を飾ってドレッシングを添える
・リーフレタス、ミニトマト、茶豆を飾ってドレッシングを添える
ポイント
ガレットは、そば粉を使ってパリッと仕上がるのに対し、弥彦産小麦粉の「ゆきちから」は強力粉なのでもちもち食感に仕上がります。
サラダに茶豆を加えて夏らしいお食事クレープが出来上がりました。朝食にも、ワインのお供にもピッタリです。