弥彦村産枝豆とは?

越後一宮 彌彦神社のお膝元、
弥彦村の豊かな土地が育んだ風味豊かな枝豆。

春、夏、秋の季節とともに三つのブランド枝豆が、弥彦の季節をつなぎます。
味、香り、食感…季節とともに変わるそれぞれの個性をぜひ、お楽しみください。

ラインナップ

弥彦むすめ

〈収穫・販売:五月上旬〜六月下旬〉

弥彦むすめは全国的にも希少な超早出し枝豆です。鮮度を保つため、枝付きの状態で出荷されます。爽やかな甘みと、赤毛品種独特の旨みが食べ始めたらとまらない後引く美味しさです。

伊彌彦ちゃまめ

〈収穫・販売:七月上旬〜九月上旬〉

伊彌彦ちゃまめは枝豆の最盛期である夏に収穫される茶豆です。
豆の薄皮が茶色であることが特徴です。
アミノ酸や糖分が豊富で、芳醇な香りと豊かな甘みから幅広い世代に人気です。

伊彌彦えだまめ

〈収穫・販売:九月下旬〜十月上旬〉

伊彌彦えだまめは新潟県の在来種である肴豆を中心とした晩生品種のブランドです。サヤが三日月のように細長く、淡緑色で美しい見た目をしています。
一粒が大きく、凝縮された旨味とコクのある甘みを堪能できます。

枝豆のおいしい茹で方

❶ 洗う
枝豆を水でさっと洗い、表面の汚れを落とします。
❷ 塩で揉む
水で湿った枝豆に少量の塩をかけて、両手でこすり合わせるように揉み洗いし、再び水で洗い流します。
表面のうぶ毛が取れ、サヤの口当たりがよくなります。
❸ 茹でる
大きめの鍋に水を入れ、沸騰する直前に塩を入れます。沸騰したら枝豆を入れて茹でます。
❹ 冷ます
茹で上がったらザルにあげて湯を切り、お好みで塩を振り絡ませてから、ザルや新聞紙等に豆が重ならないように広げ、うちわ等で一気に冷まします。
*粗熱を取った枝豆は、冷蔵庫で一晩寝かせると塩がしみて味の変化をお楽しみいただけます。
茹でる量の目安
● 枝豆:約300g
● 水:1.5ℓ
● 塩:大さじ2(水の量に対して2%が目安)
茹で時間の目安
弥彦むすめ:2分〜3分30秒
伊彌彦ちゃまめ:3分〜4分30秒
伊彌彦えだまめ:3分30秒〜5分

*茹で時間について:短いほど、色味や食感、香りが強くなります。長いほど、甘みが強く感じられます。